ママはいつも機嫌が悪い 54 2024年07月10日 続… いつも機嫌が悪いママのお話です。パパも我が子も優しいのに…どうして私はいつもイライラしてしまうのか…ママの心の葛藤…そんなお話です。こんな漫画も更新中です⭐️ 「ママはいつも機嫌が悪い」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (13) 1. は? 2024年07月10日 21:06 謝罪が巧妙? 今回の件、旦那が悪いのは大前提として、妻に怒られた後のこの場面で旦那がどう振る舞ってどんなこと言えば満足すんの? 0 へー子 がしました 2. 謝ってると見せかけて 2024年07月10日 21:15 巧妙に逃げてるが正解な気がする。 旦那は一回も向き合ってないし、奥さんとの関係をぐだぐだ言ってた割には反省もしてない。 1番めんどい。 とりあえず子どもいないところで喧嘩しよう! 0 へー子 がしました 3. 巧妙(笑) 2024年07月10日 23:03 ヒステリックに感情的に自分が行動したのも全部夫のせいにするのは妻もひどく狡賢いでしょ 「悪者になる可哀想なワタシ」って気持ちがあるよね それは「向き合って無い」のと同じじゃない? まずそもそも2人きりで話し合えよ 0 へー子 がしました 4. j 2024年07月10日 23:12 ここ数話でのママの怒りは今回のパパの寝落ちや散らかしが原因なんだけど、このシリーズ1話からいきなりママ怒り狂ってたよね…。←みたいなこというと「普段からこの旦那が原因で常に怒ってたんだ!」とかレスされんのは目に見えてるので(笑) 序盤はママは「なんでああいう言い方しかできないのよ」と自問したりパパは冷静に子供と妻のケアをやってて、実際「いい旦那だ」ってコメントもいくつもあったわけ。そして何より毎回(今だに)話の最後に「パパも我が子も優しいのに…どうして私はいつもイライラしてしまうのか…」って書いてるのよね。これらから推察すると、今回はパパの寝落ちや散らかしで火に油を注いだ形というだけで、怒りの発火源は別にあるのは明白なんだけどね。 ま、この人の漫画は「男は落ち度だらけ、女がギャーギャー切れる(且つ女が正しい)」ってフォーマットが常なんで…。途中からいつものパターンに乗せたせいで初期設定と矛盾が生じちゃってるのよね。そんで男コンプの女達がここぞばかりにパパ批判(笑) 0 へー子 がしました 5. どうしても 2024年07月11日 07:19 男を正義にしたい連中が沸くなあ。 こんなの両方コミュニケーション思いやり不足なのにどっちが悪いとかないでしょ。 女はヒステリック!!って自分は冷静に話してます感装って話し合いをしようともせず現状の改善を測らないでなーーーにが冷静に論理的に話してるだよ。行動からして理性的ではないわ。 でもでもだってじゃ現状変わらないんだから話し合いして2人で無理なら第三者入れて話し合うべきでしょ。話し合いできないなら夫婦終わってるから離婚して子供と離れた方がいいよ。 どっちが引き取ってもいいんだから優しいパパが引き取れば?って感じ。子供への愛情も減りそうだわ。こんな扱いされてたら。 0 へー子 がしました 6. うーん 2024年07月11日 07:30 >>5 男を正義にしたいなんてどこにも書いてないのに、「男を正義にしたい連中」ってわざわざ言うのも、「そう言う連中だ!」と決めつけたいだけだよね 0 へー子 がしました 9. 2024年07月11日 09:15 >>5 男を正義にしたいのではなく、「男は悪100%!!」ってギャオる人(ほぼ女でしょうが)が多いから、ちょっと違うよと突っ込まれてるだけでしょ。 あなたは「女を正義にしたい連中」の一人ですよ。 0 へー子 がしました 7. にしのごんべい 2024年07月11日 07:56 旦那に、もう色々と体力的にも精神的にも無理だから助けてほしい。と言えるといいね、、、 辛い時、疲れ切ってる時は些細なことで爆発しやすいもの。そんな極限状態になると、爆発しやすくなると同時に私がダメなんだ。私が原因。しっかりしないと。できてないことだらけなど、マイナスになってしまいますし。 そんな状態を自分でギブアップするのも勇気があるけど、虐待を一歩手前で防げたりする。 旦那さんがその辛さを受け止めてくれる事を期待します。 0 へー子 がしました 8. どちらの問題でもない 2024年07月11日 08:21 旦那さん側:こういう日本社会なので男性に稼いで頂かないと困る(プレッシャーあり) 家では休みたい。(妻が家で大変ストレスが溜まっているのもわかってはいる)※晩酌は片付けろ。カス 妻側:社会的地位がパート(自己評価が下がる。旦那様の世界がどこか羨ましい。時間に追われる) 家では休まらない(起きてる間ずっと労働) ↑恐らく一般的な家庭でよく起きるし 年齢的に女性側は不安定になるのも分かりきっている。 生理も妊娠も出産も知らない男性が女性の体質までを理解して物事考えられる事も少なく「表面の怒っている妻」とだけ接してしまうのも仕方ない。 当方、PMS時期はいらいらします。主人公の奥様と同じように炎が燃えるように勢いが止まらなくなります。(このシーンに描写素晴らしいなと思いました☺️)大人気ない言葉、態度をとり、その度に落ち込みます。 どうにかしたくて婦人科で抗うつ薬処方して頂きました。すごく良くなりました。 この旦那さんは冷静な人間となら話聞いてくれそうな気がします。 一度自分を整える事を優先、家族は死なない程度に自分の為に適当にお世話で良いと思います。 (それも難しいんですけどね) 0 へー子 がしました 10. しんどいママ 2024年07月11日 09:52 誰も得してないからもう離婚しよ〜 まあいきなり離婚届けもなんだしとりあえずママが家出して男二人で数ヶ月暮らしてみてくれよ 0 へー子 がしました 11. yom 2024年07月11日 11:33 妻や子のケアをすると「これだけたったんだからもうイライラすんなってことでしょ!」と文句、今回も「私が自分が悪いって思わせる巧妙なやり方!」と文句…。 勝手にひねくれた捉え方してるだけじゃん。 かと言って仮に夫がケアもせず否も認めず反発すればそれはそれで許せない!とギャースカなるでしょ?常に被害者意識、悪いのは私以外の周り ってスタンス。 この場を逃げる為のうわべの謝罪だからけしからんってか?泣いて土下座して宣誓書でも書けば満足か? 何しても文句言って不満吐き続けるやろこの手の人間は。 0 へー子 がしました 12. まみい 2024年07月11日 12:17 怒られそうどけどこのママ自分の事可愛すぎだって! 被害者意識強すぎ! 気楽にやりゃええやん 0 へー子 がしました 13. きっと 2024年07月11日 19:53 旦那はこーやって毎回とりあえず謝って、その場だけをおさめてるから根本的な解決にならない 同じこと繰り返してるから嫁もキレる 話し合いしない限り無理だ 0 へー子 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (13)
今回の件、旦那が悪いのは大前提として、妻に怒られた後のこの場面で旦那がどう振る舞ってどんなこと言えば満足すんの?
へー子
が
しました
旦那は一回も向き合ってないし、奥さんとの関係をぐだぐだ言ってた割には反省もしてない。
1番めんどい。
とりあえず子どもいないところで喧嘩しよう!
へー子
が
しました
「悪者になる可哀想なワタシ」って気持ちがあるよね それは「向き合って無い」のと同じじゃない?
まずそもそも2人きりで話し合えよ
へー子
が
しました
序盤はママは「なんでああいう言い方しかできないのよ」と自問したりパパは冷静に子供と妻のケアをやってて、実際「いい旦那だ」ってコメントもいくつもあったわけ。そして何より毎回(今だに)話の最後に「パパも我が子も優しいのに…どうして私はいつもイライラしてしまうのか…」って書いてるのよね。これらから推察すると、今回はパパの寝落ちや散らかしで火に油を注いだ形というだけで、怒りの発火源は別にあるのは明白なんだけどね。
ま、この人の漫画は「男は落ち度だらけ、女がギャーギャー切れる(且つ女が正しい)」ってフォーマットが常なんで…。途中からいつものパターンに乗せたせいで初期設定と矛盾が生じちゃってるのよね。そんで男コンプの女達がここぞばかりにパパ批判(笑)
へー子
が
しました
こんなの両方コミュニケーション思いやり不足なのにどっちが悪いとかないでしょ。
女はヒステリック!!って自分は冷静に話してます感装って話し合いをしようともせず現状の改善を測らないでなーーーにが冷静に論理的に話してるだよ。行動からして理性的ではないわ。
でもでもだってじゃ現状変わらないんだから話し合いして2人で無理なら第三者入れて話し合うべきでしょ。話し合いできないなら夫婦終わってるから離婚して子供と離れた方がいいよ。
どっちが引き取ってもいいんだから優しいパパが引き取れば?って感じ。子供への愛情も減りそうだわ。こんな扱いされてたら。
へー子
が
しました
辛い時、疲れ切ってる時は些細なことで爆発しやすいもの。そんな極限状態になると、爆発しやすくなると同時に私がダメなんだ。私が原因。しっかりしないと。できてないことだらけなど、マイナスになってしまいますし。
そんな状態を自分でギブアップするのも勇気があるけど、虐待を一歩手前で防げたりする。
旦那さんがその辛さを受け止めてくれる事を期待します。
へー子
が
しました
家では休みたい。(妻が家で大変ストレスが溜まっているのもわかってはいる)※晩酌は片付けろ。カス
妻側:社会的地位がパート(自己評価が下がる。旦那様の世界がどこか羨ましい。時間に追われる)
家では休まらない(起きてる間ずっと労働)
↑恐らく一般的な家庭でよく起きるし
年齢的に女性側は不安定になるのも分かりきっている。
生理も妊娠も出産も知らない男性が女性の体質までを理解して物事考えられる事も少なく「表面の怒っている妻」とだけ接してしまうのも仕方ない。
当方、PMS時期はいらいらします。主人公の奥様と同じように炎が燃えるように勢いが止まらなくなります。(このシーンに描写素晴らしいなと思いました☺️)大人気ない言葉、態度をとり、その度に落ち込みます。
どうにかしたくて婦人科で抗うつ薬処方して頂きました。すごく良くなりました。
この旦那さんは冷静な人間となら話聞いてくれそうな気がします。
一度自分を整える事を優先、家族は死なない程度に自分の為に適当にお世話で良いと思います。
(それも難しいんですけどね)
へー子
が
しました
まあいきなり離婚届けもなんだしとりあえずママが家出して男二人で数ヶ月暮らしてみてくれよ
へー子
が
しました
勝手にひねくれた捉え方してるだけじゃん。
かと言って仮に夫がケアもせず否も認めず反発すればそれはそれで許せない!とギャースカなるでしょ?常に被害者意識、悪いのは私以外の周り ってスタンス。
この場を逃げる為のうわべの謝罪だからけしからんってか?泣いて土下座して宣誓書でも書けば満足か? 何しても文句言って不満吐き続けるやろこの手の人間は。
へー子
が
しました
被害者意識強すぎ!
気楽にやりゃええやん
へー子
が
しました
同じこと繰り返してるから嫁もキレる
話し合いしない限り無理だ
へー子
が
しました