金銭的に無理なんです32 2023年10月01日 続く… カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (15) 1. 2023年10月01日 21:04 「金銭的に子供はムリ」って軸がどうでもよくなってきてるなぁ~。 自分主体同士の嫁vs姑だなこりゃ。 0 へー子 がしました 2. うわ〜 2023年10月01日 21:40 老害ババア👵 0 へー子 がしました 3. うーん 2023年10月01日 21:44 そもそも息子も孫も誰のものでも無いし、育児は完璧にやらなきゃダメ、仕事もやめちゃダメ、泣き言ひとつ言ってはダメってキツい… しかも全部嫁のせい? 親はみんなそれぞれ頑張ってるんだからそっと見守って欲しい。できないなら独りで勝手に過ごしてて… 0 へー子 がしました 4. ! 2023年10月01日 22:27 おいおい老害が過ぎるよ 世の中同居してる方が少数派なのに 何が可哀想?息子も孫も嫁にとられる? は??どういう思考回路だよ。 息子をもらってくれて有難うと言いなさい。 0 へー子 がしました 5. あーあ 2023年10月01日 22:30 他所の家庭で育った赤の他人である娘さんにせんべいを齧りながら暴言を吐くのが「優れた嫁」のする事かな? 0 へー子 がしました 6. この婆さん 2023年10月01日 22:32 息子を自分のモノにしたいだけでしょ! 息子が決めた人、決めた人生に口答えするんじゃねぇ。 息子が言ったこと全然響かないなぁ。 0 へー子 がしました 7. ハハッ 2023年10月01日 22:54 自分の心配しとけやばあさん それかばあさん同士で同居したらいいだろ 0 へー子 がしました 8. そうなったら 2023年10月01日 23:18 嫁は悪くないだろ。 希望を叶えてやってもらったのに手伝いもしないで 文句ばっかで嫁いびりした結果、出ていったら自業自得だろ。 もし出ていって1人になるのが心配なら 小言のうるさいババァ同士、一緒に暮らせばいいさ。 さぞ楽しいだろうよ。 0 へー子 がしました 9. のんきにせんべい食ってるなよ。 2023年10月02日 04:08 まともに育児できないってそりゃ初めてのことばかりであたふたするし育児書通りにいくわけないじゃん。義母は完璧にしてたのかな?どうしていいか泣き言もいいたくなるじゃん。それは悪いことなの? 仕事しながら子育てしたことないのに辞めたことが本当にいけないことなの? いい加減にしなよ。 保育園も空きがでたら奥さんも仕事するかもしれない。専業主婦になるなら旦那さんが稼ぎが良いところに転職したり金銭的にやりくりして生活するかもしれない。現段階ではわからないけどそれは夫婦で決めること。そんな生活スタイルもいいじゃん。第三者があれこれ言うもんじゃないよ。 なーにが嫁が悪いだ。自分の思う通りに進まないからって人のせいにしてるなんてアホか! 0 へー子 がしました 10. これは 2023年10月02日 07:03 子ども産まれてもないのに、まともに育児ができない…てなぜ勝手に決めるんだろう… 嫁も頭っから子ども産まないってなぜ宣言してるんだろう…好きな人の子なら欲しいって思うだろうに… お互い歩み寄りができない姑と嫁。 結局自分のことしか考えてない似た者同士。 こんなとこに子ども産まれてきたら幸せにはならないだろうな… 0 へー子 がしました 14. 頭っからというか 2023年10月02日 10:46 >>10 主人公夫婦も、子どもは欲しいけど金銭諸々の事情から難しいって何度も言っているような…… 「好きな人の子なら」というのは見当違いの言葉ではないかなと思います。 そして歩み寄りも何も、子を持つかどうかは夫婦で決めることで(結婚時点で必ず子を産むと義母と契約しているならまだしも)、そもそもが義母にここまで口煩く言われることではないので、どういう点で嫁側が歩み寄れば良いのか分からないです。 0 へー子 がしました 11. おめー 2023年10月02日 07:08 仕事したことないだろーが? そんなに元気なら今からでもいいからパートでも始めてみろよ? 両立の大変さ少しは分かるだろ? 0 へー子 がしました 12. 2023年10月02日 08:52 姑からしたら自由に外で働けて、子供も跡取りがおか言われず産む産まないすら自由で、家や嫁の勤めに縛られない現代の嫁が羨ましくて憎らしくて堪らないのかなー。 (旦那と二人三脚出来なきゃ)現代の嫁は立場的には従来の父親に家事育児も加算される無理ゲーなんだけどな。 0 へー子 がしました 13. アバラ 2023年10月02日 09:36 なにいってるの?このばあさん?おまえ仕事と育児の両立したことないくせに 0 へー子 がしました 15. そう言うけどさ 2023年10月03日 08:58 お前が完璧な育児して優秀な息子に育ったら 金が稼げてこんな悩みでないんじゃないか? 自分はどうなんだ? 仕事せずに専業主婦だったよね? 0 へー子 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (15)
自分主体同士の嫁vs姑だなこりゃ。
へー子
が
しました
へー子
が
しました
しかも全部嫁のせい?
親はみんなそれぞれ頑張ってるんだからそっと見守って欲しい。できないなら独りで勝手に過ごしてて…
へー子
が
しました
世の中同居してる方が少数派なのに
何が可哀想?息子も孫も嫁にとられる?
は??どういう思考回路だよ。
息子をもらってくれて有難うと言いなさい。
へー子
が
しました
へー子
が
しました
息子が決めた人、決めた人生に口答えするんじゃねぇ。
息子が言ったこと全然響かないなぁ。
へー子
が
しました
それかばあさん同士で同居したらいいだろ
へー子
が
しました
希望を叶えてやってもらったのに手伝いもしないで
文句ばっかで嫁いびりした結果、出ていったら自業自得だろ。
もし出ていって1人になるのが心配なら
小言のうるさいババァ同士、一緒に暮らせばいいさ。
さぞ楽しいだろうよ。
へー子
が
しました
仕事しながら子育てしたことないのに辞めたことが本当にいけないことなの?
いい加減にしなよ。
保育園も空きがでたら奥さんも仕事するかもしれない。専業主婦になるなら旦那さんが稼ぎが良いところに転職したり金銭的にやりくりして生活するかもしれない。現段階ではわからないけどそれは夫婦で決めること。そんな生活スタイルもいいじゃん。第三者があれこれ言うもんじゃないよ。
なーにが嫁が悪いだ。自分の思う通りに進まないからって人のせいにしてるなんてアホか!
へー子
が
しました
嫁も頭っから子ども産まないってなぜ宣言してるんだろう…好きな人の子なら欲しいって思うだろうに…
お互い歩み寄りができない姑と嫁。
結局自分のことしか考えてない似た者同士。
こんなとこに子ども産まれてきたら幸せにはならないだろうな…
へー子
が
しました
そんなに元気なら今からでもいいからパートでも始めてみろよ?
両立の大変さ少しは分かるだろ?
へー子
が
しました
(旦那と二人三脚出来なきゃ)現代の嫁は立場的には従来の父親に家事育児も加算される無理ゲーなんだけどな。
へー子
が
しました
へー子
が
しました
金が稼げてこんな悩みでないんじゃないか?
自分はどうなんだ?
仕事せずに専業主婦だったよね?
へー子
が
しました