金銭的に無理なんです13 2023年09月12日 続く… カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. 白菜大臣 2023年09月12日 23:01 孫ができたらできたで、豊の時はこうだった!とか自分の育児を押し付けて来そうでやだな。 義父も反論するのも面倒と思ってるからそっけない対応なのかな。 ほんとおもちゃ欲しいってせがむ子どもと似てるよな。 0 へー子 がしました 2. ミミ 2023年09月12日 23:34 そんなに世話したいなら、ボランティアでもしたら? なんなら、介護の仕事でもするとか。 子供ってそんなホイホイ簡単にできるもんじゃないし、大変さもわかるはずだよね…。 他人をあてにしないで自分でその欲求を満たす方法を考えた方が早いよ…。 0 へー子 がしました 3. 鬼子母神。悪い意味で 2023年09月13日 06:51 ムカツく旦那。ババァ達の話し聞いてたんじゃないの? で、このままでは自分達のせいで 両親が離婚してしまう…😱から、 何が何でも子どもを作ろうよ、と勝手に方向転換して来そう。 0 へー子 がしました 4. 気持ちはわからなくもない 2023年09月13日 07:16 1人息子だから〜の気持ちもわからなくもないがだったら義母さんもよっぽどな事情じゃない限りあと1人ぐらい産んでおけば今頃孫見れた可能性あるのにねって思う 0 へー子 がしました 5. 義母よ、 2023年09月13日 11:11 そんなに孫の世話をしたいなら、自治体のファミリーサポーターに登録して好きなだけ子供を預かって世話したらいいんじゃね?アレルギー対応お忘れなく。って絶対やらなさそうだけど。 あと、孫の世話をするのはお嫁さん夫婦であって決して義母ではない。でもって世話したいといっても、孫のおむつ替えやお風呂に入れる、授乳といった面倒な事は嫁に押し付けてイイトコ取りしかしないんだろね、この義母は。 0 へー子 がしました 6. このお婆さん 2023年09月15日 06:15 自分の方が先に倒れないなんて保証は無いのに面倒見ませんよ宣言してる。どこまで自分中心なんだろ 0 へー子 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
義父も反論するのも面倒と思ってるからそっけない対応なのかな。
ほんとおもちゃ欲しいってせがむ子どもと似てるよな。
へー子
がしました
なんなら、介護の仕事でもするとか。
子供ってそんなホイホイ簡単にできるもんじゃないし、大変さもわかるはずだよね…。
他人をあてにしないで自分でその欲求を満たす方法を考えた方が早いよ…。
へー子
がしました
で、このままでは自分達のせいで
両親が離婚してしまう…😱から、
何が何でも子どもを作ろうよ、と勝手に方向転換して来そう。
へー子
がしました
へー子
がしました
あと、孫の世話をするのはお嫁さん夫婦であって決して義母ではない。でもって世話したいといっても、孫のおむつ替えやお風呂に入れる、授乳といった面倒な事は嫁に押し付けてイイトコ取りしかしないんだろね、この義母は。
へー子
がしました
へー子
がしました