ママは召使いじゃありません78 2023年08月10日 続… カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (45) 1. ななし 2023年08月10日 21:02 わかんないけど 0 へー子 がしました 2. やっくん 2023年08月10日 21:03 本当に作ってるやん… 奥さんの仕事増やすなよ 0 へー子 がしました 3. rrr 2023年08月10日 21:03 これで修復できたらいいけど、何か茜さんの態度が軟化したら元に戻るんちゃうの?という不信感がある。 今まで茜さんは「やって当然と思わないで」と伝えてきた手前「ありがとう」を言わざるを得ないけどこの夫は「当然ありがとうを言われるもの」と思ってるような気がしてソワソワする。 0 へー子 がしました 4. ななし 2023年08月10日 21:10 奥さんはどうなれば満足なのか ちゃんと旦那さんに伝えたらどうかなぁ 言うことが抽象的というか しっかりと「こうしてほしい!」って 伝えないから私もよくわかってない(笑) 0 へー子 がしました 10. 2023年08月10日 21:20 >>4 だよね。わたしもわかってない。旦那さんが歩み寄ってもどうせ戻りそうとか思わないといいんだけど。 0 へー子 がしました 5. 2023年08月10日 21:11 あの剣幕と圧力で離婚届無理やり書かせておいて、一晩寝てちょっと落ち着いて夫が見当たらないと「ショックだった」って…。 相当自分勝手だなこの女。 脅しの凶器に使うもんじゃないんだよ離婚届って。 望み通り夫が家族を思って動いて朝メシ作ってるぞ? さぞいい味でしょうなぁ~~ 0 へー子 がしました 38. んー 2023年08月11日 16:21 >>5 いい味なのかね? 0 へー子 がしました 6. ななし 2023年08月10日 21:13 子どものおままごとを見ている気分。 0 へー子 がしました 7. 作るのはいいけど 2023年08月10日 21:15 洗い物と片付けはしろよ 0 へー子 がしました 8. 2023年08月10日 21:16 あの剣幕と圧力で離婚届無理やり書かせておいて、一晩寝てちょっと落ち着いて夫が見当たらないと「ショックだった」って…。 相当自分勝手だなこの女。 脅しの凶器に使うもんじゃないんだよ離婚届って。 望み通り夫が家族を思って動いて朝メシ作ってるぞ? さぞいい味でしょうなぁ~~ 0 へー子 がしました 45. 2023年08月11日 23:43 >>8 何イライラしてるの?大丈夫? 漫画なんだし、もっと気軽に見ようよ。 0 へー子 がしました 46. 2023年08月12日 06:43 >>8 連投はキショい 0 へー子 がしました 9. ななし 2023年08月10日 21:19 奥さんの求めるゴールはなんなん?旦那さんご飯作ってご機嫌とりでどうなるの?なんかわからんけどこの2人、どっちもどっちで応援も出来んし共感も出来んしただひたすらに今後の子供ちゃんが心配よ。 0 へー子 がしました 11. ん〜 2023年08月10日 21:35 別にこういう改善の仕方をしてほしいって言ってなくない?またなんかあったら『俺はちゃんとやってる!』とか言い出しそうでいやだな〜 0 へー子 がしました 12. ええねん、ええねん 2023年08月10日 22:02 茜さんがやってもらいたいことを夫にしたらええと思います。 茜さん「ありがとう。私は何をしたらいい?」 夫「そしたら○○お願いできるかな?」 茜さん「分かった」 みたいな進行やったらええなぁ・・・。 夫、頑張れよ! 茜さんも声(思ってること)出していこ! なんなら、さっき思ったこと。 出ていったかと思った・・・ちょっとショックやった とか伝えてみたら? で、貴方はどうして朝御飯作ろうって思ったの?って聞いてみたら? お互い、会話(話し合い)のスキル上げていけたらええね。 0 へー子 がしました 15. 優しいコメント 2023年08月10日 23:06 >>12 そうですね、私もそう思います。 0 へー子 がしました 19. 2023年08月11日 04:46 >>12 全くもってその通り!! 0 へー子 がしました 13. たださ… 2023年08月10日 22:40 家族のことしてくれるのはいいんだけど 1番は 自分のことは自分でして欲しいよね! 0 へー子 がしました 16. まさに! 2023年08月10日 23:17 >>13 それですよね いきなりご機嫌取りに家事されても私ならは?ってなる、それじゃないんよ、自分のこと自分でできるようになるんが先じゃ 0 へー子 がしました 27. ほんそれ 2023年08月11日 08:57 >>13 自分のことを自分でして褒められるのは小学生までだからね!普段しないことをして、パパありがとうと言われたい気持ちが見えるわ。 さすがに反省したみたいだけど、これで洗い物せず、お茶取ってならガッカリ😞 0 へー子 がしました 14. ひょっとしたら 2023年08月10日 23:05 お互い働いてる。でも朝から調理して妻の大変さを共有しようとしてるのか? もしそうならいい方向に行くんじゃない? 0 へー子 がしました 17. なんとなく 2023年08月10日 23:26 前回の終わりから、想像できたけど‥ こんな感じだよね? この話にあまり関係ないかもだけど‥ いい夫婦、いい親になるのって大変だよね。 自分の所も、いっぱい失敗して喧嘩して、10年以上経ってようやっと、形になってきたかな〜って思ってる感じです。(俺だけかもだけど‥) 結局、他人だしさ、産まれた環境も違うから、考え方夫婦で違うの当たり前だし 仕事とか諸々で、余裕がなくって、相手の気持ち蔑ろにした事もお互いあるし。 やっぱり、お互い自分が考えてる事ちゃんと伝えないと、伝わらないよ。察してとか、無理だよ。夫婦でも元は他人だから お互いもっと話し合いの時間設けないと。(うちは子供が寝てから終わりのない会話をするようにしてる。たまに) これから、いっぱい話し合って、いい夫婦になっていけばいいと思います。 [でも、子供居るのに交渉の材料で離婚届叩きつけるのは絶対ダメ。 もうそれは話し合いじゃなくて、脅迫になると私は思う。] 0 へー子 がしました 21. 2023年08月11日 04:51 >>17 共感しかない。 こういう考えを夫婦両方とももって欲しいですね。 0 へー子 がしました 18. マジレスしちゃうぜ? 2023年08月11日 04:42 夫叩き一辺倒だったコメ欄がすっかり変わりましたな~。 要約すると ・もっと会話しろ、思ってる事伝えろ ・離婚届を交渉に使うのは卑怯、間違い この二点に尽きるよね。 この夫婦は二人とも反省して変わらないと。 夫が自分の事を出来るようになる・妻を労るようになる…それだけでは全く無意味。 今までは「やってない、出来てない」事が不満だったんだろうけど、その次は「私の思うタイミングに私の思うやり方で私が言わなくても自ら出来ている」事を求めるようになるよ間違い無く。 自分の意向とちょっとでもずれると「ダメ、分かってない、そういう事じゃない」と結局イラつくでしょこの嫁。 だから普段からの会話・コミュニケーションって言われるんだよ。まず二人が同じ方向を向かないと。 例えば北向きと南向きの夫婦だったんなら、東か北東か南東か…どの方向が夫婦の最適解なのかじっくり会話しないとダメ。 離婚届ヒラヒラさせて、北向きが絶対正しい!黙って北を向け! ってやったのがこの嫁。 で、北東であれ東であれ方向を変えようとするなら少なからず南向きの意向を理解しようとしないと無理よね。 当然南向いてる夫も同様。 0 へー子 がしました 20. たま 2023年08月11日 04:46 イライラする どっちもどっち 0 へー子 がしました 22. そうなんだ… 2023年08月11日 06:21 けっこう「おくさんも悪い」という意見が多いけれど、うちもこの漫画みたいな感じです。 何を言っても通じない。わかってもらえない。「この人日本語わからないのかな?」とすら思う。それを何年も何年も繰り返して、結局私が我慢すればいいんだってなってしまって、ある時爆発する…。コミュニケーションをとろうとしても、とれないんです。私から「ありがとう」「ごめんね」をかなり意識して伝えていた時期もありましたが、旦那は「そんなの聞いてない」と言われました😭。だから「召使じゃない!」って思う気持ちもわかります。相手が「やってもらって当たり前」だと思っていると、人としての接し方すら疎かになるんだと思います。 0 へー子 がしました 30. わかる 2023年08月11日 10:04 >>22 うちもなのでよく分かります。言ってもまず気持ちが伝わらない。やってもらって当たり前で家族だから気を遣わなくていいやって人の意識を変えるのって根気が入ります…話し合ったから言い方変えたからで簡単に変わらないんですよね。 0 へー子 がしました 32. ぬ 2023年08月11日 10:23 >>22 共感が強いです。カサンドラ症候群で検索してみると少し気持ちが楽になるかもしれないです。うちはそうでした。結局離婚してしまいましたが、日本語が通じないってところにすごく共感できます。 0 へー子 がしました 23. 匿名 2023年08月11日 07:54 旦那叩きが一変したなって言ってる人いるけど、多分同じ人がずっと奥さん叩いてるだけでは?インスタのコメント欄では旦那擁護してる人ほとんどいないけど。 確かに茜さんは言葉が足りないし、ここまで拗れる前にもっと何かできなかったの?って思うこともあるけど、相手があの旦那じゃここまで強行突破に出ないと分からなかったんだろうよ。自分は悪くないって完全に思い込んでるんだもん。 まぁ奥さんは今後旦那がどうなれば満足なのかはよく分からないな。多分変わったとしても一瞬だし、これだも根本的解決じゃなくて、旦那は離婚が嫌だからとりあえず家事をしてみるだけになるよね。それを見ても茜さんだって「変わった!良かった!」とは思えないだろうし。荒治療になるけど、茜さんが1週間くらい家空けて茜さんの大変さを解らせる方が良かったのでは。 0 へー子 がしました 24. そうですよね 2023年08月11日 08:36 >>23 「根本的な解決にならない」 本当にそうなんですよね。 荒治療でわかってもらえるのかな。本当はそんなことしたくないよね。 なんだか我が家を見ているようでして…。みなさんの意見が参考になります。 0 へー子 がしました 26. たぶん 2023年08月11日 08:53 >>23 そして旦那叩きが一変したなって言ってる人も同じ人だと思うw 匿名でかき混ぜたて楽しみたいんでしょ。 0 へー子 がしました 29. ななし 2023年08月11日 09:11 >>23 あー、アカウントが紐づいてる状態で奥さんの批判しづらいんじゃないの。 批判を受ける主人公として作っている意図が作者にない限り、作品批判にも取られかねないし。 (インスタやってないから、そうじゃなかったらごめん。) まあ、おんなじ人が連続で書き込んでるっていうのは…うん…。 0 へー子 がしました 35. ミミ 2023年08月11日 14:44 >>23 私も1人か少数人で連投してるのかなって気も。 何となく読んでると投稿コメも似てる? ずっとこの漫画読んできたけど、いいねの数も不自然なほど多くて自分でポチってるのかなって。 まめきちまめこさんのブログとか見てるとSNSとブログではコメントの質が全然違うことも多々あります。 ブログはTwitterやインスタ以上に匿名性が高いから複数回答や叩くのもしやすいからかな。 まあブロガーご本人にはバレてると思うけど。 0 へー子 がしました 25. 朝ごはん作るなら先に言ってよ 2023年08月11日 08:48 いや、旦那さんが朝ごはんを作るなら先に言ってよ。 こちらはいつ、どのくらいの量を使うか想定して買い物して使っていってるんだから…。先に言ってくれたらこれを使ってと言うし。 唐突に作られて、焦がしてやり直しとかされたら逆に迷惑っす… 0 へー子 がしました 28. ななし 2023年08月11日 09:04 日常回近いうちまたみれるかなぁ。 0 へー子 がしました 31. おかし 2023年08月11日 10:11 風向き変わると同じ人が一人でやってるって。。。 よっぽど認めたくないんだね(笑) 0 へー子 がしました 34. ななしこ 2023年08月11日 13:24 旦那さんわかりやすすぎる…しかしこの人悪い人じゃないんだろうなぁ… ただ、奥さんの当初の「理由もわからずなんかしらんけどブチ切れてる」って状態、私の幼少期の母親とそっくりすぎて見てるだけで怖いと感じた。夫からしたら(なんか妻怒ってるな…)レベルだけど子供から見る母親は、子供の世界における神と同等で、それが毎日キレ散らかしてるのは、子供の精神をめちゃくちゃに壊してること自覚してほしい。子供は自分の力でここから逃げることができない。家庭が監獄にもなる。 0 へー子 がしました 39. すくえにさん 2023年08月11日 17:04 >>34 わかります。なんかラムウとシヴァの壮大な喧嘩が至近距離で行われてる感じ。雷に打たれそうになるわ、凍てつきそうになるわで生きた心地がしない。解決しないでそのまま泥沼化して冷えきった夫婦になると子供は家を出るまで高い山にある毒の沼地(息苦しい&親の顔色伺いで常にHP削られる)で生活を強いられるようなものなんですよね。例え話がゲームで申し訳ない。 0 へー子 がしました 36. 楽しみに 2023年08月11日 15:28 漫画を読んでいるけれど、自分の意見と違うと攻撃してくる人がいるので、感想書くのが怖くなってしまいました。 そういう人って、リアルな生活の中でもモラ全開、または、気が弱くて主張できない人なのかもしれないですね。 0 へー子 がしました 37. なな 2023年08月11日 15:33 ご機嫌取りか? 0 へー子 がしました 40. ぷく 2023年08月11日 18:38 夫擁護のコメントは一人や少数で何度もやってるだけとかいいねの数がどうとかか言ってるけど、そんなのが気になるの?自分の考えがマジョリティに属してないと不安でしょうがないのかな? ネット・SNSにドップリ毒されてますね😅 どっち擁護派もそれぞれ変なこと言ってないんだし、そういうのどうでもよくない? 0 へー子 がしました 42. ななし 2023年08月11日 21:12 >>40 元々ここのコメ欄ってこのシリーズ始まる前からエッジ強めの人チラホラいたし、コメ数が多くなっただけでそもそも通常運転なんですよね。 0 へー子 がしました 44. 匿名 2023年08月11日 23:13 >>40 って書く事もあるけど‥ あくまで個人の意見だし、特段変なコメントも無いし問題ないしょ?? 色々な意見があっていいと思う。勉強になるし。 でも確かに自分の書いたコメントがいきなり400とかいってると、ビックリするよね。 (♡の数で何か貰えるなら嬉しけど) 0 へー子 がしました 41. 実は 2023年08月11日 20:21 起きたら居なくてお風呂に浮いてる超絶サスペンス展開になるのでは・・・とドキドキしてましたw 0 へー子 がしました 43. たしかに 2023年08月11日 23:06 >>41 なんか、予想通り普通でしたね。 色々ネタ発言あったので 正直風呂とか意外性を期待してたんですが‥ 船◯的2時間ドラマはなかったですね。(笑) 0 へー子 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (45)
へー子
が
しました
奥さんの仕事増やすなよ
へー子
が
しました
今まで茜さんは「やって当然と思わないで」と伝えてきた手前「ありがとう」を言わざるを得ないけどこの夫は「当然ありがとうを言われるもの」と思ってるような気がしてソワソワする。
へー子
が
しました
ちゃんと旦那さんに伝えたらどうかなぁ
言うことが抽象的というか
しっかりと「こうしてほしい!」って
伝えないから私もよくわかってない(笑)
へー子
が
しました
相当自分勝手だなこの女。
脅しの凶器に使うもんじゃないんだよ離婚届って。
望み通り夫が家族を思って動いて朝メシ作ってるぞ?
さぞいい味でしょうなぁ~~
へー子
が
しました
へー子
が
しました
へー子
が
しました
相当自分勝手だなこの女。
脅しの凶器に使うもんじゃないんだよ離婚届って。
望み通り夫が家族を思って動いて朝メシ作ってるぞ?
さぞいい味でしょうなぁ~~
へー子
が
しました
へー子
が
しました
へー子
が
しました
茜さん「ありがとう。私は何をしたらいい?」
夫「そしたら○○お願いできるかな?」
茜さん「分かった」
みたいな進行やったらええなぁ・・・。
夫、頑張れよ!
茜さんも声(思ってること)出していこ!
なんなら、さっき思ったこと。
出ていったかと思った・・・ちょっとショックやった
とか伝えてみたら?
で、貴方はどうして朝御飯作ろうって思ったの?って聞いてみたら?
お互い、会話(話し合い)のスキル上げていけたらええね。
へー子
が
しました
1番は
自分のことは自分でして欲しいよね!
へー子
が
しました
もしそうならいい方向に行くんじゃない?
へー子
が
しました
こんな感じだよね?
この話にあまり関係ないかもだけど‥
いい夫婦、いい親になるのって大変だよね。
自分の所も、いっぱい失敗して喧嘩して、10年以上経ってようやっと、形になってきたかな〜って思ってる感じです。(俺だけかもだけど‥)
結局、他人だしさ、産まれた環境も違うから、考え方夫婦で違うの当たり前だし
仕事とか諸々で、余裕がなくって、相手の気持ち蔑ろにした事もお互いあるし。
やっぱり、お互い自分が考えてる事ちゃんと伝えないと、伝わらないよ。察してとか、無理だよ。夫婦でも元は他人だから
お互いもっと話し合いの時間設けないと。(うちは子供が寝てから終わりのない会話をするようにしてる。たまに)
これから、いっぱい話し合って、いい夫婦になっていけばいいと思います。
[でも、子供居るのに交渉の材料で離婚届叩きつけるのは絶対ダメ。
もうそれは話し合いじゃなくて、脅迫になると私は思う。]
へー子
が
しました
要約すると
・もっと会話しろ、思ってる事伝えろ
・離婚届を交渉に使うのは卑怯、間違い
この二点に尽きるよね。
この夫婦は二人とも反省して変わらないと。
夫が自分の事を出来るようになる・妻を労るようになる…それだけでは全く無意味。
今までは「やってない、出来てない」事が不満だったんだろうけど、その次は「私の思うタイミングに私の思うやり方で私が言わなくても自ら出来ている」事を求めるようになるよ間違い無く。
自分の意向とちょっとでもずれると「ダメ、分かってない、そういう事じゃない」と結局イラつくでしょこの嫁。
だから普段からの会話・コミュニケーションって言われるんだよ。まず二人が同じ方向を向かないと。
例えば北向きと南向きの夫婦だったんなら、東か北東か南東か…どの方向が夫婦の最適解なのかじっくり会話しないとダメ。
離婚届ヒラヒラさせて、北向きが絶対正しい!黙って北を向け! ってやったのがこの嫁。
で、北東であれ東であれ方向を変えようとするなら少なからず南向きの意向を理解しようとしないと無理よね。
当然南向いてる夫も同様。
へー子
が
しました
どっちもどっち
へー子
が
しました
何を言っても通じない。わかってもらえない。「この人日本語わからないのかな?」とすら思う。それを何年も何年も繰り返して、結局私が我慢すればいいんだってなってしまって、ある時爆発する…。コミュニケーションをとろうとしても、とれないんです。私から「ありがとう」「ごめんね」をかなり意識して伝えていた時期もありましたが、旦那は「そんなの聞いてない」と言われました😭。だから「召使じゃない!」って思う気持ちもわかります。相手が「やってもらって当たり前」だと思っていると、人としての接し方すら疎かになるんだと思います。
へー子
が
しました
確かに茜さんは言葉が足りないし、ここまで拗れる前にもっと何かできなかったの?って思うこともあるけど、相手があの旦那じゃここまで強行突破に出ないと分からなかったんだろうよ。自分は悪くないって完全に思い込んでるんだもん。
まぁ奥さんは今後旦那がどうなれば満足なのかはよく分からないな。多分変わったとしても一瞬だし、これだも根本的解決じゃなくて、旦那は離婚が嫌だからとりあえず家事をしてみるだけになるよね。それを見ても茜さんだって「変わった!良かった!」とは思えないだろうし。荒治療になるけど、茜さんが1週間くらい家空けて茜さんの大変さを解らせる方が良かったのでは。
へー子
が
しました
こちらはいつ、どのくらいの量を使うか想定して買い物して使っていってるんだから…。先に言ってくれたらこれを使ってと言うし。
唐突に作られて、焦がしてやり直しとかされたら逆に迷惑っす…
へー子
が
しました
へー子
が
しました
よっぽど認めたくないんだね(笑)
へー子
が
しました
ただ、奥さんの当初の「理由もわからずなんかしらんけどブチ切れてる」って状態、私の幼少期の母親とそっくりすぎて見てるだけで怖いと感じた。夫からしたら(なんか妻怒ってるな…)レベルだけど子供から見る母親は、子供の世界における神と同等で、それが毎日キレ散らかしてるのは、子供の精神をめちゃくちゃに壊してること自覚してほしい。子供は自分の力でここから逃げることができない。家庭が監獄にもなる。
へー子
が
しました
そういう人って、リアルな生活の中でもモラ全開、または、気が弱くて主張できない人なのかもしれないですね。
へー子
が
しました
へー子
が
しました
どっち擁護派もそれぞれ変なこと言ってないんだし、そういうのどうでもよくない?
へー子
が
しました
へー子
が
しました